読解ラボ東京 国公立大学への現代文
サンプル講義
国公立大学の入試問題は、記述が中心です。
解き方の基本は私立大学の現代文と大きく変わりませんが、記述特有のアプローチが求められる点が特徴です。
(上の動画で紹介している「記述の増やし方」も、その一例です。)
ただし、このようなアプローチは 自学自習が難しい分野 でもあります。
正しい方向で記述力を伸ばすには、添削指導を受けながら記述特有の考え方を身につけ、運用する訓練 が必要です。
当塾では、生徒さん一人ひとりのレベルに合わせて、適切な難易度から指導を開始します。
完全1対1の授業だからこそ、状況を見ながらヒントを出したり、解答に対して詳細な添削を行うことも可能です。
一緒に、記述力を鍛えていきましょう。
講座案内:【オンライン】長島式読解講座「Basis」【中学受験】
自由なスケジュールで受講可能。理論に裏打ちされた読解法を短期間で習得できます。オンライン授業にそのまま適用することで教室で受ける授業さながらの授業を、Basisオンラインでも再現しております。
