【2回完結】文法速習講座
「入試に文法はほとんど出ないから、大丈夫!」 ……そう思っていませんか?
この講座では文法の学習そのものはもちろん、
文法を理解することで “国語への学習意欲を高める” ことを目的としています。
文法の学習では、ただ暗記するだけでなく、仕組みを理解することが重要です。
例えば、
助動詞「れる・られる」には 「受身・尊敬・自発・可能」 の4つの用法があります。
また、文節を区切る際も 「ねで区切る」 といった曖昧な覚え方ではなく、
自立語だけ、または「自立語+付属語」で区切る
という原則を理解する必要があります。
この理解が曖昧なまま進んでしまうと、
文法が分からない → 国語が嫌になる → 学習意欲が下がる
という負のループに陥りやすいのです。
そうなる前に、文法のつまずきを取り除くことが大切です。
さらに、文法は読解力向上にも直結します。
例として、
主語と述語は必ずイコールの関係
という基本があります。
たとえば「⬜︎は優しい先生だ。」という文では、
⬜︎ = 先生
と読み取れます。
こうした構造が理解できていれば、空欄に入る語句のイメージができ、
本文から根拠を探しやすくなる=読解力が上がる のです。
つまりこの講座は、
-
文法事項がきちんと身につく
-
学習意欲が上がる
-
読解力アップに繋がる
という、小学生にとって大きなメリットのある内容となっています。
授業スタイル
定員:最大8名での少人数制講義です。
対象
国語を少しでも得意にしたい小学4~6年生
時間割
①主語・述語・修飾語の学習
②体言・用言の学習
授業料
¥5,940/1コマ(90分)
¥11,880/2コマ(90分×2)
お申込み/お問い合わせフォーム
講座案内:ハイレベル現代文~既存の現代文教育に対するアンチテーゼ~【大学受験】
本講座では、あくまでも受験指導の場であることを踏まえ、答えの出し方に特化した解説をご提供いたします。
