渋谷教育学園渋谷中学校・令和3(2021)年度の過去問解説

渋谷教育学園渋谷中学校・令和3年度厳選解説動画

 

令和3年度 渋谷教育学園渋谷中学校の入試より厳選した問題とその解説をお届けします。

解説

大問一 問五

・~線A、~線Bの二か所の間において、みなとの意見に対する悟の考えはどのように変化したのか、きっかけとなった悟自身の過去の経験を含めて71字以上80字以内で説明せよという問題です。

・変化前
「ライツィハーのために神様に祈ってあげるんだ。鳩の神様に」
「鳩の神様?」
ユリカもおれも素っ頓狂な声を上げた。
「うん、鳩の神様」
「そんなのいるはずねえだろう」

より、【鳩の神様を信じるみなとを馬鹿にしていた】ことが分かります。

・変化のきっかけ 4ぺージ後半
おれも祈ったんだ。猫の神様に~連れていかないでください
チビは天国に~大好きだった父ちゃんに。
より、【かつて自分も飼い猫の死に際に、猫の神様に祈り、それが通じたことを思い出した】ことが分かります。

・変化後
「いるよ、鳩の神様」
気づくとおれは、みなとに向かってつぶやいていた。
より、
【みなとの考えに賛同するようになった】という心の変化があったことが分かります。

これらをまとめると、
「はじめは鳩の神様を信じるみなとを馬鹿にしていたが、かつて自分も飼い猫の死に際に猫の神様に祈り、それが通じたことを思い出し、みなとの考えに賛同するようになった。」が答えになります。

 

大問二 問三

傍線部に対してそのように言える理由としてふさわしい選択肢を選ぶ問題です。
説明を求められている問題は理由を答えていきます。

・傍線1の直前
「まず、いま非常な~まず確実にいえることは、これらは…」より、
傍線1=インターネットなどは、欲したり待ち望んだりしたものではない。

・傍線2の直前
「実はコンピュータ~開発されたものである。」より、
【軍事のために開発されたものである】ということがわかります。

より、選択肢ウ「パソコンやインターネットなどは、元々われわれが日常生活の中で利用することを想定したものではなく、他の目的のために開発されたものであるから。」が答えになります。

答えを探すときには、同じようなワードが繰り返し出てきていたら、そこを重点的にチェックするようにして探していきましょう。

サービス案内:読解ラボ東京の「過去問解説」

受験準備の最終段階で困りがちなのが過去問の扱いです。
全問について解説と採点基準を明示し、そのプロセスを体感してもらいます。